振袖・成人式の豆知識Furisode blog
吉祥寺で成人式の髪飾りをお探しの方、ぜひご覧下さい!白系あります!
2017年12月27日
こんにちは(^^)
振袖,袴専門店 夢きらら吉祥寺店の菊地です。
本日は一生に一度の成人式にとって振袖の次に
重要な!!!
髪飾りをご紹介させて頂きます。
かなり色幅がありますので≪白≫に的を絞って
ご案内致します!
まず1つ目は、
まるで舞妓さんがつけているような
垂れ下がりタイプの髪飾りです!
歩くたびにゆらゆら揺れるのがとてもかわいらしい髪飾りです(^^)
つまみ飾りはより和テイストになるため古典柄・レトロ柄との相性もばっちり!
とても人気があります。
垂れ下がりの先に鈴がついているものが多いので
歩くたびに音がなるのもポイントです!
2つ目は同じ垂れ下がりタイプでも
垂れ下がり部分が花びらのようになっている髪飾りです。
大きさもボリュームがあり、洋風なものが多いので
ドレスにも合わせて付けることが出来ます!
成人式のあとは同窓会もあるので、このタイプの髪飾りなら
髪型も髪飾りも変えずに、ドレスに着替えて行くだけで済みますね(^^)
垂れ下がりの先はパールやビーズがついているものがほとんどなので、
耳元に鈴があるのが落着かないという方は
つまみよりもこちらの方オススメです!
*******************************************
こちらもチェック!!
お客様の撮影写真をご紹介▽
**************************************
3つ目はポンポン髪飾り
垂れ下がりがなくコロンとしたかわいらしい髪飾りです(^^)
古典的ですっきりした印象になりますね。
パーツがたくさん入っているタイプが多いので
髪につける以外にも、帯揚げや帯飾りとして使うのもアリです!!
(ただし帯飾りにする場合、落としてしまう可能性があるので、
つけるのは前撮りの時がオススメです!
夢きららでは後ろ姿も写しますので、帯に飾りがついてるとより素敵です。)
他にもオーガンジーのリボンをつけたりと、たくさんアレンジできる髪飾りです。
アレンジの妄想が膨らむ髪飾りです(笑)
白の髪飾りを3つご紹介させて頂きましたが、
ショールをつけたら顔まわりが白すぎるのではないかと
不安になるという方もいらっしゃるかもしれません。
そんな時は白い髪飾りだけど小さいパーツに色がついていたり
ほんのり色がついているものをおすすめします(^^)
他の色が白をひきたたせてくれます!
冒頭でもお話しましたが、
髪飾りは振袖の次に重要なものです!
もうすぐ前撮り撮影なのに髪飾りがまだ用意できてないという方、
ご心配無用です!
夢きららでは撮影会当日にも
古典~流行のものまで約70個ご用意しておりますので
当日ご購入して頂くことが出来ます(^^)
もちろんスタッフからもどういう髪飾りが似合うか
ご案内させて頂きますので、ご安心下さい!
素敵な髪飾りと出会って、一生に一度の成人式を楽しみましょう!
こちらでも髪飾りをご紹介→*成人式髪飾り*
夢きらら吉祥寺店
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-2
北辰吉祥寺ビル東館4F
営業時間:10:00~19:00
定休日:毎週水曜日
※1月~3月までは定休日なく営業
詳しいアクセス地図はこちら▽
夢きららの店舗情報
関連記事
-
2019年04月13日
-
2018年12月20日
新着記事