振袖・成人式の豆知識Furisode blog
成人式の振袖ヘアスタイル、人気ランキング
2019年10月19日
こんにちは、夢きらら川越店です。
ご来店されるお嬢様から、よくこんな質問をいただきます。
- 「振袖にはどんなヘアスタイルが似合うの?」
- 「袴にはどんな髪型が似合うの?」
- 「髪飾りはどういう感じで使えばいいの?」
- 「最近の流行りのヘアスタイルは?」
- 「まとめ髪じゃないとダメ?」
- 「ショートヘアでも似合うの?」etc
そこで今回は、成人式の振袖によく似合うヘアスタイルをランキングでご紹介いたします。
成人式のご参考にしてくださいね♪
1位:ヘアオイルをつけて、ゆるく巻いたスタイル
ヘアオイルをつけてゆるく巻き上げ、トップ〜サイドをいくつかに分けてツイストし、左側に寄せて集めます。
残ったネープの髪と一緒に三つ編みにして、ほぐしながらシニヨンに。
トップの髪を引き出して仕上げます。
古典柄の振袖の赤に合わせて、大ぶりの赤い花の髪飾りでアレンジしています。
2位:毛先をツイストしてカールしたスタイル
ゴールデンポイントよりやや下で髪を束ねてツイストしながらカールを作ります。
トップに少し高さが出るように整えて完成。後ろの毛を細かく巻くことでさらに華やかな印象になります。
白い古典的な振袖に、大ぶりな白とピンクの花の髪飾りでモダンにまとめています。
3位:ミドルで束ねてシニヨンを作ったスタイル
トップからハチの部分の髪をミドルで束ねる。
すき毛を使って耳より下の位置でシニヨンを作ります。
サイドの髪を後ろにまとめ入れて、バングは根元に立ち上げてシニヨンに馴染ませて完成。
前髪をあげることで目元が強調されて、大人っぽいアレンジとなっています。
4位:和髪アップスタイル
ワンランク上の上品さが光る、和髪アップスタイルです。
伝統的でシックな印象、普遍的な美しさのあるヘアアレンジです。
振袖にベストマッチングなのはもちろん、幅広い世代から好印象の髪形です。
5位:キュートなツインスタイル
ねじり編みがとてもお洒落、キュートなツインスタイルです。
あえてまとめ髪にせずに、ねじり編みで遊び心のあるヘアアレンジに仕上げてみました。
少女っぽいキュートな印象になるので、振袖もポップなテイストの柄でのコーディネイトがよく似合います。
●ショートヘアでも振袖や袴に似合う?
ショートヘアでも似合いますか?とよくご質問をいただきます。
結論から言うと全く問題ありません!
たしかにロングヘアのほうがアレンジの幅が広がります。
でも、むしろショートヘアの方が可愛くまとまるヘアスタイルもたくさんあるんです!
成人式や卒業式にはロングがいいとかショートがいいという決まりはありません。
ショートヘアのアレンジも夢きららのヘアメイク専門スタッフにお任せください!
●成人式の振袖に似合うヘアスタイルのポイント
和風テイストの古典的な髪飾りでバランスをとると、振袖にも馴染んで華やかな印象に。
モダンなデザインの髪飾りで今っぽいスタイルにするのも人気です。
かんざしやリボンでアクセントをつけるのもオススメです。
●髪飾りの使い方でワンランク上のコーディネートに
雑誌やSNSを見てもわかるように、お洒落上級者は小物使いが上手ですよね。
ヘアスタイルをバッチリ決めるには髪飾りのチョイスも大切です。
希望の髪形を決めておけば髪飾りも選びやすくなります。
夢きらら各店では、振袖の専門店ならではの小物の品揃えで、常時大量に展示中!
だから、お気に入りの一品が必ず見つかるはずです。
クラシカルで伝統的な髪飾りから、人気のレトロな髪飾り、モダンなデザインの物まで豊富に取り揃えております。
●専門スタッフがトータルプロデュース
夢きららではヘアメイクの専任スタッフもおります。
それぞれの専門スタッフが一丸となって、振袖選びからヘアアレンジ・メイクまでトータルにプロデュースいたします。
自分のイメージするヘアスタイルや振袖・袴のデザインをお伝えいただければ専門スタッフがアドバイスさせていただきます。
まずはお気軽にご相談ください、ご来店お待ちしております!
夢きららの店舗情報
関連記事
-
2018年01月18日
-
2018年11月20日
新着記事