年間約1800名以上の成人式をサポートする振袖専門店・夢きららのweb運営スタッフ。振袖コーディネーターとして振袖コレクションのモデル撮影を監修し、トレンドの振袖デザインやヘアメイクを発信中。
振袖・成人式の豆知識Furisode blog
なぜ成人式に振袖を着るのか?
2015年10月06日
長い袖が特徴の振袖。お柄、お色たくさんあって華やかですね!
未婚女性が着装する最も格式高いお着物です。
ではなぜ成人式に振袖を着るのかご存知でしょうか?
実は昔、袖を振るという仕草は
厄払いやお清めの儀式に通じると考えられていました。
そのため振袖は人との縁、魂を呼び寄せる清らかな着物として
「人生の門出に身を清める」
という意味で結婚式や成人の日などお祝いの日に
着るようになったのです。
すてきなお振袖を着て成人式を迎えましょう!!
written by
三室 安代
この記事を監修した人
熊谷 純一
東京・日本橋にて三代続く呉服問屋を経営の傍ら、着用機会の明確な振袖に強く魅力を感じ2010年に振袖専門店・夢きららを開業。これまで2万人以上の二十歳を迎えるお嬢様の振袖に携わる。
夢きららの店舗情報
関連記事
-
【ママ振りはダサい?】ママ振りをオシャレに着こなすポイントをご紹介!
2024年04月01日
-
2019年06月18日
新着記事