年間約1800名以上の成人式をサポートする振袖専門店・夢きららのweb運営スタッフ。振袖コーディネーターとして振袖コレクションのモデル撮影を監修し、トレンドの振袖デザインやヘアメイクを発信中。
振袖・成人式の豆知識Furisode blog
振袖を着たときの持ち物?
2016年05月09日
こんにちは!
夢きらら吉祥寺店 桧山です^^♪
成人式のときに持ち歩くバッグ、ころんとしていてかわいいけど、
これじゃ荷物が何も入らないのでは!?
と思う方も多いのではないでしょうか。
今回は成人式のときの基本的な持ち物と、
あると安心・便利なものをあわせてお教えします☆
【あったほうがいいもの】
○ティッシュ
○大きめのハンカチ(食事のときに膝にかけると◎)
○メイク直し道具(パウダー、口紅くらいで十分です)
○小銭入れ(長財布はバッグに入らないので注意です)
【あると便利なもの】
○小さめのタオル(帯が緩んだときに挟むと応急処置になります)
○ヘアピン(ヘアの修正ができます)
○きもの用クリップ(お手洗いのときに便利です)
当日は大荷物は控えてコンパクトに!
そのほうがせっかくの振袖姿もより美しく見えます♪
ご参考にしてください^^
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
夢きららのスタッフがつぶやいてます!
お得な情報も知れるかも・・・!?
ぜひフォローしてください☆ @yumekiraraT
written by
三室 安代
この記事を監修した人
熊谷 純一
東京・日本橋にて三代続く呉服問屋を経営の傍ら、着用機会の明確な振袖に強く魅力を感じ2010年に振袖専門店・夢きららを開業。これまで2万人以上の二十歳を迎えるお嬢様の振袖に携わる。
夢きららの店舗情報
関連記事
-
2019年11月21日
-
2017年09月22日
新着記事