振袖コーディネーターの経験や着物業界で培った知識を生かし、きものWEBライターとして活躍中。夢きららのWEB運営スタッフとしてスタッフブログにてトレンドの振袖デザインやコーディネート、着物の際のヘアメイクなど様々な情報を発信中。
振袖・成人式の豆知識Furisode blog
【成人式】振袖の柄に使われる「お花の意味」とは?
2024年03月05日
成人式(はたちの集い)の晴れ着である振袖は、さまざまな種類の花が美しく描かれる華やかなデザインが多くみられます。
振袖選びでは、振袖の柄に使われる”お花の意味”も意識して運命の一着を選びたいですよね。今回は振袖のデザインに多い「花」のもつ意味について紹介します。
「振袖に描かれる藤の花にはどんな意味があるの?」
「百合の花が象徴するイメージは?花言葉は?」
などが気になっている方は、ぜひこの記事を振袖選びの参考にしてみてください。
振袖によく使われるお花の種類&意味
振袖は、華やかな花々がメインモチーフの柄が多いです。
振袖によく使われるお花の9種類と、象徴する意味や花言葉についてみていきましょう。
①「牡丹柄」の振袖
牡丹の花は、美しく豪華な姿形から女性の美や気品、豊かさを象徴します。
華やかな見た目の牡丹は、振袖のモチーフとしても人気の花のひとつです。
牡丹は中国の伝統的な花としても有名で、「富貴花」「百花の王」と呼ばれ親しまれています。
牡丹は愛と情熱を表現する花でもあり、振袖に描かれる牡丹の柄には「愛のある幸せな人生」を願う意味も込められます。
②「菊柄」の振袖
菊は皇室の御紋にも使われる高貴な花で、長寿を象徴する吉祥文様です。
日本では古くから浄化・厄除けの力があるとされ、邪気を払う縁起物として親しまれてきました。
菊の丸みのあるフォルムが愛らしいため、形のかわいらしさと縁起のよい意味があいまって振袖の柄としても多く使われます。
③「藤の花柄」の振袖
藤の花は垂れ下がる華麗な花々が稲穂を連想させることから、豊作を願う縁起のよい花として昔から大切にされてきました。
また藤は「不死」にも通じ、長寿や息災安穏を願う祈りもこめられます。
④「桜柄」の振袖
日本の国花でもある桜は、古くから人々に愛される花のひとつです。
日本人のだれにとっても親しみが深く、振袖の柄としても人気があります。春になると一斉に咲き誇る姿から、桜は「繁栄」や「豊かさ」も意味します。
⑤「百合柄」の振袖
百合は、世界各国で聖花として純潔を象徴する清らかな花とされてきました。
日本でも古事記などに百合にまつわる物語が見られ、古くから人々に愛されています。
白い百合は「純潔」「無垢」が花言葉で、成人式にのぞむ女性の晴れ着にふさわしい柄といえます。
⑥「橘柄」の振袖
橘の花は、長寿と実りを象徴する吉祥文様です。
古代日本で橘はみかんのことで、実のなる木として縁起のよいモチーフとされてきました。
元気な子どもを授かる意味も込められ、婚礼衣装などにも多く使われる花です。
⑦「椿柄」の振袖
椿は春を告げる花として親しまれてきた花で、邪気を払う縁起物としても重宝されます。
丸みのある華やかな見た目から、装飾品や衣類の柄として昔から人気があります。赤い椿の花言葉は「ひかえめな素晴らしさ」「気取らない優美さ」です。
椿柄の振袖を身にまとえば、ひかえめながら芯のある印象を表現できることでしょう。
⑧「薔薇柄」の振袖
薔薇(バラ)は西洋で美と愛の象徴とされ、さまざまな装飾品や衣類のモチーフになっています。
日本では大正時代以降に人気が出て、着物の柄としても使われるようになりました。華やかでエレガントな雰囲気の薔薇柄は、とくに振袖や浴衣などに多くみられます。
赤い薔薇の花言葉は「情熱」、青い薔薇のブルーローズは「夢がかなう」などの花言葉があるとされます。
⑨「梅柄」の振袖
梅の花は寒い冬に先駆けて咲くことから、忍耐強さや逆境に耐える人生の理想を象徴します。
春の到来を告げる梅は、日本で古くから愛される縁起のよい花です。「松竹梅」として多くのお祝いごとのシーンで使用されます。
丸みのあるフォルムが愛らしい梅は、多くの振袖にも描かれる人気の高い吉祥文様のひとつです。
気になる意味の「花柄の振袖」を選ぶなら夢きららへ!
振袖に多く使われるお花のモチーフには、さまざまな意味や願いが込められています。振袖に描かれる花の意味を知ることで、成人式の振袖選びがもっと楽しくなりますよ。
夢きららでは、素敵な意味のこもる花柄の振袖を多数取りそろえています。自分好みの意味をもつ花柄の振袖がきっと見つかります。成人式を彩る特別な振袖をお探しの方は、夢きららまでお気軽にご来店ください。
written by
三室 安代
この記事を監修した人
熊谷 純一
東京・日本橋にて三代続く呉服問屋を経営の傍ら、着用機会の明確な振袖に強く魅力を感じ2010年に振袖専門店・夢きららを開業。これまで2万人以上の二十歳を迎えるお嬢様の振袖に携わる。
夢きららの店舗情報
関連記事
-
2016年10月17日
-
2023年05月29日
新着記事