年間約1800名以上の成人式をサポートする振袖専門店・夢きららのweb運営スタッフ。振袖コーディネーターとして振袖コレクションのモデル撮影を監修し、トレンドの振袖デザインやヘアメイクを発信中。
振袖・成人式の豆知識Furisode blog
【成人式】振袖×ツインテールのヘアアレンジのやり方は?玉ねぎアレンジやおすすめの髪飾りも紹介
2025年03月05日

成人式は一生に一度の特別な日。その日の装いに華を添える振袖はもちろん、ヘアスタイルもこだわりたいポイントです。
中でも「ツインテール」は可愛らしさと個性を演出できる髪型として人気を集めています。トレンド感のある振袖スタイルにも可愛く似合い、SNS映えも抜群。
今回は振袖にぴったりのツインテールアレンジのやり方やおすすめの髪飾りをご紹介します。

【成人式】振袖×ツインテールの魅力は?

まずは、成人式の振袖にツインテールを合わせる魅力についてみていきましょう。
トレンド感と自分らしさを演出できる
成人式のヘアスタイルは、定番のアップスタイルだけでなく個性的なアレンジが人気を集めています。中でも「ツインテール」は、トレンド感と自分らしさを同時に演出できるヘアアレンジ。
低めや高め、編み込み、玉ねぎツインテールなどさまざまなアレンジが可能で、振袖のテイストや好みに合わせて選べる点もポイント。近年注目の「フレンチガーリー」や「地雷系」の振袖スタイルとも相性抜群の髪型です。
【あわせて読みたい】
振袖の”フレンチガーリー”とは?上品かわいい振袖の選び方からコーディネートのポイントをチェック!
振袖でも「地雷系コーディネート」は作れる?色や小物の選び方のポイントを解説
SNS映えするスタイル
数ある振袖ヘアの中でもとくに特徴的な「ツインテール」は、写真映えも抜群です。
ボリュームのあるツインテールは、きちんと感のあるまとめ髪などに比べて華やかさのあるヘアスタイルです。揺れるタイプの髪型なので、動きのある写真が撮影できるのも魅力。水引やリボンなどの髪飾りでかわいく彩れば、SNS映え間違いなしの振袖ヘアです。
【あわせて読みたい】
最新!成人式の振袖ヘアスタイル【人気ランキングTOP5】トレンドの髪型は?
成人式|振袖に似合うツインテールヘアアレンジのやり方

成人式の振袖におすすめのツインテールヘアアレンジを紹介します。
ツインテールの3種類
振袖に合わせるツインテールは、以下の3つが代表的です。
①低めツインテール
低めの位置で控えめに結んだツインテールは、落ち着いた印象で大人っぽさをプラス。上品な振袖との相性も抜群です。フレンチガーリースタイルなど、清楚かつ可愛らしい振袖とも好相性です。
②高めツインテール
高めの位置に結んだツインテールは、華やかで元気な印象に。可愛らしい振袖にとくによく合います。髪全体を巻いてから2つに結べば、ボリュームのある華やかなヘアアレンジが完成します。
③編み込みツインテール
三つ編みやフィッシュボーンで編み込むツインテールは、伝統的な振袖とも相性抜群。髪飾りやパールピンを組み合わせると、和モダンなスタイルが完成します。
編み込みツインテールが似合う振袖はコチラ⇒
トレンドは「玉ねぎツインテール」
最近はお団子をつなげたような「玉ねぎツインテール」がトレンド人気。
毛束をいくつかのゴムで区切り、ふんわりと丸みを持たせたスタイルです。丸みのあるヘアが可愛らしく、SNS映えすると人気。通常のツインテールよりも立体感があり、華やかな印象になります。

成人式|ツインテールにおすすめの髪飾り

振袖のツインテールアレンジにおすすめの髪飾りをチェックしましょう。
水引タイプ
水引は、日本の伝統的な飾り紐で、振袖にもよく合います。シンプルなデザインから華やかなデザインまで様々な種類があり、ツインテールに合わせることで、上品で華やかな印象になります。
リボンタイプ
リボンは、可愛らしさを演出したい方におすすめです。大きなリボンや小さなリボンなど、様々な種類があります。振袖の色やデザインに合わせて、リボンを選ぶと良いでしょう。
【あわせて読みたい】
【2025・2026年】どんな振袖が流行り?トレンドのコーディネートや髪飾りも徹底解説!
成人式のツインテールアレンジも夢きららまで!

振袖のツインテールアレンジは、自分らしい個性で可愛らしい振袖姿を演出したい方にとくにおすすめのヘアスタイルです。夢きららでは、成人式当日&前撮りのヘアセットで振袖に合わせたツインテールのアレンジも承っております。
また、ツインテールが似合うキュート系の振袖もバリエーション豊富にご用意しております。一生に一度の成人式に自分らしい振袖を選びたい方は、ぜひ夢きららまでご来店ください。



written by
三室 安代
この記事を監修した人
熊谷 純一
東京・日本橋にて三代続く呉服問屋を経営の傍ら、着用機会の明確な振袖に強く魅力を感じ2010年に振袖専門店・夢きららを開業。これまで2万人以上の二十歳を迎えるお嬢様の振袖に携わる。
夢きららの店舗情報
関連記事
-
振袖の選び直しはできる?いつまでなら変更可能?小物のみ変えたい場合のコーディネート画像も紹介
2025年03月05日
-
2017年12月15日
新着記事