袴・卒業式の豆知識Hakama blog
卒業式で袴を着るときの履物は草履とブーツどっちが人気?
2018年08月19日
こんにちは!
振袖・袴専門店 夢きらら川越店の桧山です!
袴のときに草履を履くかブーツを履くかって結構悩みませんか?
夢きららでは草履なら無料でセット、ブーツはオプション料金でのご案内をしていますが「履物はどっちがいいか悩んでいて・・・」というお声が多いです。
そこで今回はそれぞれのメリット・デメリットと、見た目の違いをご紹介します!
草履とブーツ、それぞれ良さがあるのでぜひ参考にしてくださいね!!
【草履】
和装といえば足元は草履が思い浮かぶのが一般的ですよね。
古典的(和っぽく)に着たいという方には断然おすすめです!
メリット◎
・上品な雰囲気になれる
・どんな着物でも合わせやすい
・サンダル感覚で脱ぎ履きがしやすい
デメリット△
・雨が降ると足元が濡れてしまう
・履き慣れていないと足が痛くなりやすい
・普段より歩きにくい
【ブーツ】
レトロでかわいいと人気がでてきているブーツをあわせるスタイル。
和洋折衷なところが今っぽく、おしゃれに着こなすことができます!
メリット◎
・靴なので歩き慣れている
・ヒールがあるためスタイルアップできる
・雨が降っても足元が濡れず、防寒もしやすい
デメリット△
・脱ぎ履きが面倒
・紐がほどけた場合はいちいち結び直さなければいけない
【それぞれの注意点】
草履もしくはブーツを履くにあたっての注意点!
きれいに着こなすためには、袴の長さを履物にあわせる必要があります。
草履→くるぶしが隠れる程度の長さ
足袋の履き口から素足が見えないように長めの丈で履きましょう!!
どんな柄の着物でもあわせやすく、上品な印象です。
ブーツ→足首より上の長さ
ブーツが見えるような丈で袴を履くのがベストです!!
見た目の印象もすっきりしますし、イマドキでおしゃれな印象ですね♪
夢きららの袴プランでは履物はもちろん、コーディネートは自分次第!
お好きな組み合わせや色をお選びいただけます!
プランについては2種類ございます!
そのほか金額などの詳しい内容はこちらからご確認いただけます!→夢きらら袴プランのご案内
お下見のご予約は最寄のお店へご来店ください!
事前にご来店のご予約をしていただくとご案内がスムーズです!
夢きららの店舗情報
関連記事
-
所沢で袴レンタルなら夢きらら!【秋草学園短期大学】【西武文理大学】
2018年08月24日
-
2015年11月09日
新着記事