年間約1800名以上の成人式をサポートする振袖専門店・夢きららのweb運営スタッフ。振袖コーディネーターとして振袖コレクションのモデル撮影を監修し、トレンドの振袖デザインやヘアメイクを発信中。
振袖・成人式の豆知識Furisode blog
【さいたま市2024年(令和六年)】「二十歳の集い」会場レポート
2024年01月31日

2024年(令和六年)のさいたま市「二十歳の集い(成人式)」は、ここ数年のコロナ禍を乗り越え、久しぶりに明るくにぎやかな雰囲気が戻ってきた印象的な一日となりました。
私たち夢きらら川口店のスタッフも、さいたま市で成人を迎えられた皆さまのお支度を担当し、当日は会場でその様子をしっかりと見届けてきました。
この記事では、当日の会場の雰囲気や式典の内容などをたっぷりとご紹介しています。2025年以降にさいたま市で成人式を迎えられる方にとって、少しでも参考になればうれしいです。

2024年さいたま市の「二十歳の集い」開催日時
2024年の「二十歳の集い」は、成人の日である1月8日(月・祝)に行われました。会場は、毎年恒例の「さいたまスーパーアリーナ」。アクセス抜群の大型会場には、たくさんの新成人とご家族が集まり、とても華やかな雰囲気でした。
これまでの数年間は、感染対策のためにオンライン開催や分散開催が続いていましたが、今年は久しぶりに通常スタイルでの開催に。皆さんの表情もどこか晴れやかで、喜びにあふれていたのが印象的でした。
当日は天候にも恵まれ、昼頃にはぽかぽかとした陽気に。会場周辺のカフェやホテル、美容室も朝からにぎわっていて、一日を通して活気に満ちていました。

さいたま市の式典会場「さいたまスーパーアリーナ」
式典の会場は、さいたま新都心にある「さいたまスーパーアリーナ」。大規模なライブやスポーツイベントなどでも知られる、有名な多目的施設です。
最寄り駅は「さいたま新都心駅」(JR京浜東北線・宇都宮線・高崎線)から徒歩3分。「北与野駅」(JR埼京線)からも徒歩7分ほどと、電車でのアクセスもとても便利。
当日は駅からアリーナへ向かう道中にも、色とりどりの振袖姿の新成人たちがあふれ、笑顔がたくさん咲いていました。

夢きららのお支度会場はアリーナ内!
夢きららでは、さいたま市で成人式を迎える方のために、さいたまスーパーアリーナ内のイベントスペース「TOIRO」にお支度会場をご用意しました。
式典会場と同じ建物内にあるので、移動がとてもスムーズ。雨風が強い日でも外に出ることなく安心して会場入りできます。
当日は朝早くからスタッフが準備に入り、お一人おひとりに丁寧なヘアメイクと着付けを行いました。荷物を預けられるクロークや、ちょっと一息つける休憩スペースも完備。待ち合わせや写真撮影などに活用いただき、ご好評をいただきました。
また、「TOIRO」には式典後のお着替えスペースもあるので、わざわざご自宅に戻らなくても、そのまま同窓会や食事会に参加できるのもうれしいポイントです。
一日を心地よく過ごしていただけるよう、夢きららのスタッフ一同、心を込めてお手伝いしています。

ご家族やお友達と待ち合わせのできる休憩スペースや、お荷物を預かるクローク常設の広々としたお支度会場なので、使い勝手のよさから高い評価を毎年のようにいただいております。
また、夢きららの他のお支度会場と異なるこちらだけの特徴として、「二十歳の集い」終了後のお着替えも同会場でできることが挙げられます。
他の会場ですと式典終了後は一度自宅に戻ってドレスや私服に着替え、同窓会やお食事会へ繰り出すことが一般的です。
こちらのお支度会場でしたら帰宅することもなく、そのまま着替えてお出かけできます。
この利便性のよさも大変ご好評をいただいております。
TOIROでは定期的に振袖試着会を開催していますので、振袖選びから当日のお支度、会場入りまで一つの会場で完結いたします。
来年以降に成人予定のさいたま市のお嬢様は振袖試着会にもぜひお気軽にご参加ください。
さいたまスーパーアリーナ振袖試着会の様子はこちらをご覧ください
式典のスケジュールと内容
2024年の式典スケジュールは次のとおりでした:
- 13:10〜13:25 オープニングダンスパフォーマンス(EXPG STUDIO OMIYA)
- 13:25〜14:05 式典(国歌斉唱、市長祝辞、市議会議長祝辞、来賓紹介、社会貢献発表、二十歳の誓い など)
- 14:10〜14:45 アトラクション(川崎鷹也さんのライブと全員合唱)
- 14:55〜15:45 再会の広場(中学校別の再会スペース)
「再会の広場」では、中学校ごとに立てられた看板の前で旧友との再会を喜ぶ姿がたくさん見られました。
最後には、浦和レッズや大宮アルディージャの観戦チケットのプレゼントもあり、会場は笑顔と歓声に包まれていました。

振袖姿が華やかに彩る会場
会場を歩いていてまず目に飛び込んでくるのは、鮮やかな振袖姿の新成人たち。お友達同士で髪飾りをおそろいにしたり、テーマカラーを合わせたりと、みなさん思い思いのコーディネートを楽しまれていました。
ご家族やお友達とスマートフォンで写真を撮る姿もたくさん見られ、会場全体が明るくにぎやかな雰囲気に包まれていました。
SNSでは「#二十歳の集い」や「#さいたま市成人式」といったハッシュタグが多く投稿され、たくさんの方にその華やかさが伝わったようです。
【成人式で“人と違うコーディネート”をしたい方はこちらもオススメです】

来年以降のご参加に向けて
2025年以降にさいたま市で成人式を迎える予定の皆さまは、ぜひこのレポートを参考にして、準備を進めてみてくださいね。
夢きららでは、振袖の試着会や前撮り、当日のお支度まで、トータルでサポートしています。
人気の日程は早めに予約がいっぱいになってしまうこともありますので、ぜひお早めにご相談ください。
「TOIRO」での試着会も定期的に行っておりますので、ぜひお気軽に遊びにいらしてください。
【黒い振袖にチャレンジしたい方はこちらもオススメです】
【赤い振袖にチャレンジしたい方はこちらもオススメです】
さいたま市で成人式予定のお嬢様へ
2024年の「二十歳の集い」は、ようやく日常が戻ってきたことを実感できる、あたたかな笑顔にあふれた一日となりました。
夢きらら川口店では、これから成人式を迎える皆さまの大切な節目を、素敵な思い出にしていただけるよう、心を込めてお手伝いしています。
気になることがありましたら、どんなことでもお気軽にご相談くださいね。
スタッフ一同、皆さまとお会いできるのを楽しみにお待ちしております。


written by
三室 安代
この記事を監修した人
熊谷 純一
東京・日本橋にて三代続く呉服問屋を経営の傍ら、着用機会の明確な振袖に強く魅力を感じ2010年に振袖専門店・夢きららを開業。これまで2万人以上の二十歳を迎えるお嬢様の振袖に携わる。
夢きららの店舗情報
関連記事
-
【振袖×アクセサリー】アクセサリー選びと素敵な振袖コーデ教えます!
2024年08月31日
-
2019年10月15日
新着記事