成人式の振袖レンタル・購入、卒業式の袴レンタルなら夢きらら

MENU

袴・卒業式の豆知識Hakama blog

卒業式の袴に似合うピアス:ベスト3

2022年06月27日

袴・卒業式の豆知識

こんにちは、袴の専門店 夢きららです。

もうすぐ卒業式を迎えるお嬢様は袴選びはお済みですか?

新しいライフステージに羽ばたくための大切な卒業式は素敵な袴コーディネートで参列したいですよね。

卒業式準備のために夢きららにご来店されるお嬢様から「袴でピアスを付けてもいいんですか?」といった質問を頂くことが多いです。

結論から言うと卒業袴でピアスを付けても大丈夫です。

今回は袴でピアスをつける時のコーディネートや注意点などをご紹介していきたいと思いますので、卒業式準備中のお嬢様はぜひ最後までご覧ください。

袴とピアスの相性

袴にアクセサリーはNG?

袴をはじめとした着物全般でのアクセサリーは本来ですと付けない方が望ましいとされています。

一部の例外として結婚指輪や婚約指輪が挙げられますが、ではピアスやイヤリングはどうかというと「上品でシンプルなものならOK」という風潮があります。

全体のコーディネートバランスが崩れるほどジャラジャラとアクセサリーを付けるのは考えものですが、せっかくの晴れの日ですのでヘアスタイルや袴コーデにあわせて自由にピアスも合わせてみてください。

なぜ袴にピアスがNGと思われているのか?

卒業式はフォーマルな位置づけのイベントですので冠婚葬祭と同じようにアクセサリーは極力付けないのがマナーとなっていますが、それは父兄や教職員などの参列者の話しです。

教職員が袴を着用して卒業式に参列することもありますが、この場合にはアクセサリーを付けないことがマナーとなります。

では袴を着た卒業生のアクセサリーはどうかというと、そこまで厳密にフォーマルな場として定義されていません。

なにより一生に一度の晴れの舞台ですので、形式にとらわれずに若者らしく自由な発想で袴コーディネートを楽しんでいただいていいと思います。

袴と相性のいいピアス

パールのピアス

パールのピアスは冠婚葬祭の定番です。袴コーデでも上品な印象を与えてくれるアクセサリーです。

そのイメージどおり清楚でシックな真珠は袴をはじめとした和装全般と相性がよいので、ピアス選びに迷ったらぜひ候補に入れてみてください。

袴と相性のいいパールのピアス

和風なピアス

つまみ細工、和紙、水引、べっ甲素材のピアスや鶴・扇・桜など和テイストなモチーフのピアスは言うまでもなく袴との相性がとてもよいのでオススメです。

普段の洋服では逆にコーディネートが難しい和風なピアスも、袴と合わせればその魅力を最大限に引き出すことが出来ます。

和風ピアスは普段お買い物をするようなお店ではなかなか売っていないかもしれませんが、ネット通販や観光地の土産物店、アンテナショップなどで買うことができます。

袴と相性のいい和風のピアス

シンプルなピアス

袴の邪魔をしないシンプルなピアスも合わせやすくてオススメです。

シンプルな装飾がついている物もあるので、装飾部分を袴や髪飾りと同じ色や素材にしてみるのもオススメです。

袴と相性のいいシンプルなピアス

ピアス以外のアクセサリーの注意点

指輪

大ぶりな石のついた指輪、太めの指輪、華美な装飾の指輪は袴には似合いにくいです。

もし指輪をするのなら装飾の少ないシンプルな物を選びましょう。

ブレスレット

袴の袖は意外と長いので、もしブレスレットを着用していても袖口からあまり見えません。

袴の袖の取り扱いに慣れていない上にブレスレットまで着用すると腕が動かしにくくなるので、最初から付けない方がよいでしょう。

腕時計

ブレスレット同様に着用していても袖に隠れて見えにくくなってしまいます。

もし腕時計を付ける場合には洋装のフォーマルシーンと同じようにドレスウォッチなどシンプルで上品なものを選ぶようにしましょう。

スマートウォッチやアウトドアウォッチといったカジュアルな腕時計も袴の雰囲気を損なうのでオススメはしません。

ネックレス

袴は衿が閉まっていて首元がほとんど見えませんので、そもそもネックレスを着用する意味がありません。

もし衿の上からネックレスを付けても袴の雰囲気には似合いませんので、はじめから着用は考えない方がよいでしょう。

全体のバランスを考えましょう

大ぶりな髪飾りや華美な髪飾りなどを付けてヘアメイクをした場合、同じように大ぶりで華美なピアスやアクセサリーを付けてしまうと全体のバランスが悪くなってしまいます。

髪飾りが派手だったらピアスはシンプルにするなどメリハリを付けた方がうまくまとまる場合が多いです。

前述したとおり、全体のコーディネートのバランスを見ながらアクセサリーを選ぶことが重要です。

袴とピアスのコーデも夢きららにご相談ください

いかがだったでしょうか。

コーディネートのルールさえ頭に入れておけば、袴とピアスを合わせるのはそんなに難しいことではありません。

ピアスはもちろんのこと、袴コーディネートに関する疑問・質問は夢きららのスタッフが何でもお答えいたします。

たくさんの素敵な袴を取り揃えて、お嬢様のご来店をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

夢きららの店舗情報

来店のご予約・カタログ請求 Reserve & Catalog

初めての振袖・袴選びも安心。

どんな振袖・袴を着たらいいか分からなくても丁寧に振袖選びをサポートします。

まずはお気軽にご来店くださいませ。

  • 川越店

    埼玉県川越市脇田町8-8

    営業時間 10:00~19:00/定休日 毎週水曜

    0120-315420

  • 所沢店

    埼玉県所沢市日吉町2-4 3F

    営業時間 10:00~19:00/定休日 毎週水曜

    0120-315320

  • 川口店

    埼玉県川口市並木元町2-7 1F

    営業時間 10:00~19:00/定休日 毎週水曜

    0120-935-313

  • 立川店

    東京都立川市柴崎町3-6-4 3F

    営業時間 10:00~19:00/定休日 毎週水曜

    0120-171420

  • 吉祥寺店

    東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-2 4F

    営業時間 10:00~19:00/定休日 毎週水曜

    0120-131420

特設会場(特設展示会場&当日着付会場)

PAGETOP

MENU

CLOSE

LINEで質問する